お子さんの紫外線(日焼け)対策はお済みですか?
日焼け止めって色々ありますよね。
有名なものから、知らないメーカの物まで。
中には「種類が多くて選べない」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな時は販売サイトのレビューや口コミを見て、参考にしちゃいましょう。
というわけで、今回は
[人気]の日焼け止めの評価・口コミを(とても)簡単にまとめてみたので
私が勝手に選ぶ【子供用の日焼け止めのランキング ベスト5】を紹介したいと思います。
※評価口コミがメインなので、成分等詳しい情報は販売ページ、または公式サイトでご確認下さい。
※異論は認めます
目次
日焼け止めのSPFって?PAって?
ランキングの前にちょっと待って。
日焼け止めのSPF・PAって何のことだか知ってますか?
日焼け止め選びの参考になるからちょっと見ていって下さいね。
SPFを簡単に説明
SPFとは紫外線B波から身を守る防御力です。
SPF30なら日焼けするまでの時間を30倍遅らせることができるということです。
紫外線が当りだしてから日焼けしてしまう(=紅斑といって赤い斑点が出て炎症を起こしている状態)まで、人によって個人差がありますがだいたい15分~20分と言われています。それをたとえばSPF30なら30倍遅らせることができる…という意味です。
PAって?
紫外線A波からの身を守る防御力です。
+が多いほど効果が高いことを表しています。
PAは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略主にUV-A(紫外線A波)の防止効果を表す目安の数値です。+の多さがUV-Aに対する効果の高さを示します。++++、+++、++、+の4段階があり下記のように設定されています。
第1位 アロベビー UV&アウトドアミスト
0歳から使える天然成分のUV&虫よけミストです。
合成紫外線吸収剤、ディートは使用していません。
私が(子どもに)愛用していた日焼け止め。
詳しくはレビュー記事をどうぞ。
>>子供用日焼け止め「アロベビーUV&アウトドアミスト」使ってみました
評価・口コミ
- 1回で日焼け止めと虫よけの両方使えて便利です!
- 水で簡単に落とせるので手軽ですね。
- スプレーなので塗りやすく伸びが良いです。
- 多少べたつきを感じます。
1本で日焼けと虫よけを兼ねるので、便利で使い勝手が良さそうですね。
全体的に評価の数は少ないですが、レビューや口コミを見ると概ね好評です。
初めて使う場合は返金保証のある公式サイトをお勧めします。
>>アロベビー公式サイトで確認する
0歳から使えて、水で洗い落とせるのが便利です。
さらに、虫よけも兼ねているので、水場や木陰の蚊対策にも活躍しました。
「私も愛用していた、おすすめ出来る日焼け止め」という理由で1位にしました。
第2位 ヴェレダ エーデルワイス UVプロテクト
SPF33 PA++
全てが天然由来成分で赤ちゃんから使えるオーガニック日焼け止めです。
ベタつかず、石けんで綺麗に落とせます。
評価・口コミ
- 天然由来成分なので安心して使えます。
- ベタつかないし石けんで落とせるので便利!
- 真夏でも普段使いならこれ1つで十分です。
海やプールでは塗り直した方が効果的ですよ。 - 刺激もなくしっとりしていて使いやすいです。
- ハーブっぽい香りが子供にも好評です。
- しっかり伸ばさないと白く残るので子供には塗りにくいです。
- 天然由来成分で安心だけど・・・高い。
- 引っかかる感じでのびが悪いです・・・
- 多めにつけると顔が白くなる・・・
肌に優しく、石けんで落とせるので使いやすそうです。
高評価には「肌に優しくて安心」「刺激が少ない」。
低評価には「のびが悪い」「白浮きする」
という声が目立ちました。
全てが天然由来成分。
子供のためを思えば、塗り難さより肌への優しさを優先しますよね。
というわけでコチラを2位としました。
第3位 ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用
SPF28/PA++
ノンアルコールのジェルタイプ日焼け止めです。
評価・口コミ
- ジェルなので子どもが暴れてもサッと塗りやすいです。
- ベタつきがなくスーッと塗りやすい。
- サラッとしてノビが良い。
- 子どもと一緒に使えるので便利です。
- 刺激がなくて普段使いに丁度良い
- 量が多くて安いのでおすすめです。
- 効果が薄いのでこまめに塗り直す必要あり!
- ちょこちょこ塗り直してたのに焼けた・・・
ジェルタイプは塗りやすい反面落ちやすいのでしょうか。
「塗ってたのに焼けた」との意見が気になりました。
長時間日差しを浴びる場合はこまめな塗り直しが必要なようですね。
ただ、コストパフォマンスに優れ、普段用として使い勝手は良さそうです。
コスパが良く、日常用としては優秀ではないでしょうか。
というわけで、コレを3位としました。
第4位 パックスベビー UVクリーム
SPF17/PA+
赤ちゃんから、敏感肌の大人まで使えるクリームタイプの日焼け止めです。
コチラの日焼け止めには紫外線吸収剤を使っていません。
評価・口コミ
- 安全な成分で赤ちゃんにも安心して使えます。
- 石けんだけでしっかり落とせて使いやすいですよ。
- 適当に塗ったら塗り忘れた所だけ見事に日焼け。
日焼け止めの効果はあるようです。 - FPSが低いので日常用にピッタリ。
- 日に当たらない赤ちゃんには丁度良い日焼け止め。
- 伸びが悪く白くなります。
- 汗に弱く何度も塗り直さないといけない・・・
- 品質は良いけどクリームが硬くてノビない・・・残念。
- 塗りにくいです。伸ばそうとすると赤ちゃんが泣きます・・・
FPSが低いので日常使いがメインになりそうですね。
低評価では「ノビが悪い」という意見が多かったです。
しかし、この商品のリピーターさんたちは、
ベビークリームと混ぜて使い、伸びの悪さを解消しているようです。
また、保湿もできて一石二鳥。
デメリットをメリットに変える逆転の発想に驚きです。
SPFが低いので日差しにあまり当たらない赤ちゃん向けですね。
塗りにくさに少々難ありですが、使い方次第でメリットにもなります。
というわけでコチラを4位とします。
第5位 ママはぐ 日やけ止めジェル
SPF25 PA+++
無添加・低刺激・弱酸性のジェルタイプ日焼け止めです。
サラッとして肌に馴染みやすく、石けんで落とせます。
評価・口コミ
- ベタつかず全身に塗りやすいです。
- のびがよくジェルなので白くなりません。
- 石けんで簡単に落ちます。
- 塗り直しがしやすいのでお出かけ前に気軽に塗れます。
- 顔に塗ると目に染みる。
- 汗で落ちやすいです。
- ジェルタイプは焼けやすいかな・・・
- こまめに塗らないと焼けます・・・
こちらの商品の良かった点は
塗りやすい・落としやすい・ベタつかない と使い勝手の良さが好評なようです。
しかし、コチラのジェルタイプも「焼けた」という意見がちょこちょこ目に付きました。
サッと塗れるので散歩・買い物など、短時間のお出かけに良い日焼け止めですね。
ジェルタイプのメリットは手軽さでしょう。
ポンプ式のため、外出時に玄関でチョイチョイっと塗って、ジェルタイプのメリットを活かしましょう。
というわけでコチラを5位としました。
最後に
いかがだったでしょうか。
子供に塗りやすく、使い勝手の良いジェルタイプ。
伸ばしにくいけどお肌に優しいオーガニック
どの日焼け止めも一長一短ですね。
また、肌に合う・合わないも人それぞれで実際使ってみないと分かりませんよね。
商品のメリット・デメリットを理解した上で、子どもに合った日焼け止めを選びましょう。
参考になれば幸いです。