みなさんは、お子さんにスマートフォンを使わせていますか?
子ども達がyoutubeやゲームをしたがるのでスマホを貸しますが、
- 指紋でベタベタ
- お菓子を食べた手で触ってヌルヌル
- スマホを使いたい時に充電切れ
・・・使った後は酷いもんです。
タブレットも持ってるけど、(高い)タブレットは触らせたくないし・・・
というわけで、買いました。
アマゾンのFire タブレット 8GB(4,980円)。
※アマゾンプライム会員の4,000円割引を適用してます。
このタブレットは、
- Google Playからアプリをインストールできない
- 使えるアプリが少ない
- GPS非搭載
で、使い勝手に少々難がありメインには向きませんが、子供用には最適なタブレットです。
というわけで、
子供用として使う場合の、Fire タブレット 8GBのおすすめポイントを紹介します
Fireタブレット7つのおすすめポイント
これからFireタブレットを購入する方はAmazonプライムに申し込むと思うので、
「Amazonプライム会員」前提で紹介しますね。
安い!
これが1番の理由。
2万円以上のタブレットを壊されたら泣けるけど、Fireタブレット8GBなら
壊されても8,980円(プライム会員は4,980円)なので精神的ダメージは少ない・・・かも。
ipad Air2より丈夫・・・?
落下試験によりiPad Air2の2倍の耐久性が証明されているらしいので安心です!
アマゾン公式で「iPad Air2のより丈夫です!」とアップルに喧嘩を売ってます。
それだけ自信があるのでしょう。

さらにキッズカーバー(別売り)を付けることで、子どもに投げられても大丈夫なほど保護されます。
YouTube鑑賞に最適
7インチタブレットはiphone5(4インチ)より画面が大きいので当然見やすいです。
娘の大好きな「かんなちゃん&あきらちゃん」の動画も見やすそうです。
アマゾンのFireタブレットではgoogleが提供している「youtubeアプリ」を使えません。
使えるようにするには少々設定をイジらなければいけませんが、手順通りにやれば以外に簡単です。
ぜひチャレンジしてみてください。
Fireタブレットにyoutubeアプリをインストールする方法はコチラのサイト様を参考にしました。
⇛アンドロイドラバー様
プライムビデオ見放題
プライム会員なら3304本のタイトルが無料で見放題です。
- しまじろう
- ドラえもん
- クレヨンしんちゃん
- 妖怪ウォッチ
- 仮面ライダー系
- 戦隊ヒーロー系
- おさるのジョージ
- キティちゃん
- 映画
- ドラマ
などなど、パパママが昔見てた懐かしいアニメまで見放題です。
子どもと一緒についつい見入ってしまいます。
テレビの大画面で見たい方には、Fire TV Stickをおすすめします。
テレビに挿して、コンセントにつなぐだけの簡単設定でamazonビデオを視聴できます。
プライムミュージック聴き放題
こちらもプライムビデオと同様に、聴き放題です。
童謡やアンパンマンたいそうなど、親子で歌って踊れます。
お気に入りの曲をプレイリストに入れておくと、いつでも・どこでも・端末が変わっても(タブレット⇛スマホ)すぐ聞くことができるので便利です。
延長保証のコスパが良い
延長保証(別売り)は、自然故障に加え落下や水濡れなどの事故にも対応してます。
子ども達がFireタブレットを持ったまま走り回ってますが、保証のおかげで安心です。
「1年あたり813円」の3年保証がお得ですよ。
- 1年間 1,480円
- 2年間 1,880円(940円/1年)
- 3年間 2,440円(813円/1年)
※保証限度額はfireタブレットの代金(8,980円)が上限です。
イマイチなカメラもオモチャとしては十分!
iphoneやXperiaなどのカメラと比べると性能はイマイチ。
でも、子供用のおもちゃとしては十分すぎる画質です。
ペットのハムスターや変顔を撮りまくって遊んでます。
子供向けアプリ
アプリは少なめですが、探せばいろいろあります。
注意
Google Playが使えません
Androidタブレットですが、Google Playからアプリのインストールができません。
基本はアマゾンからインストールすることになりますが、アプリの数が少なく「欲しいアプリが対応してない」ということもあります。
Fireタブレットはアマゾンのサービス専用機として割りきって使いましょう。
メインではなく2台目、3台目のタブレットとしてはコスパの良い優秀なタブレットだと思います。
上でも書きましたが、少しイジればGoogle Playからアプリのインストールができるようになります。
しかし、アプリの動作について保証はできないので自己責任でチャレンジして下さいね。
パスワード制限をかけること!
設定⇛機能制限からパスワードで制限をかけましょう。
そうしないと、無邪気なこどもが「タップ♪タップ♪タップ♪」でじゃんじゃんお買い物してくれます。
Fireタブレット買うならプライム会員がお得
Fire タブレット 8GBは普通に買うと8,980円。
プライム会員(年会費3,900円)になると4,000円の割引が受けらるので、4,980円で購入できます。
タブレット代金と会費で、結局8,880円の支払いになってしまいますが、
- 2,000円以下の商品も送料無料
※プライムマークが付いてる商品のみです。 - 動画や音楽が見放題
- 日用品・化粧品が10%OFF
など、うれしい特典も付くので、どうせならプライム会員になって特典を使い倒しましょう。
アマゾンプライム会員の特典(メリット)
お急ぎ便・日時指定が無料
通常「2,000円未満の商品」は送料350円かかりますが、プライム会員は送料無料です。
※アマゾンが発送するものに限ります。
プライム・ビデオ/ミュージックが見放題・聴き放題
映画・TV番組・アニメなどなど見放題。
ミュージックも100万曲が聴き放題です。
プライム・フォトで写真を保存し放題
クラウド上に容量無制限で写真を保存できます。
スマホで撮り貯めた写真をいつでも・どこからでも見ることができます。
会員限定先行タイムセール
タイムセールに、30分早く参加できます。
特価品・掘り出し物をいち早くゲットできるかも。
Amazonパントリー
食品・日用品を一箱290円の手数料で、必要な分だけ届けれくれます。
Kindleオーナー ライブラリー
プライム会員でKindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットを持っている人は、1万冊以上のKindle本が毎月無料で1冊読めます。
「結局Amazonプライムって便利なの?」って方は無料期間が1ヶ月あるので試しを!
下記の特典が使い放題ですよ。
無料期間中なら解約しても料金はかかりません。
無料期間に解約すると、年会費(3,900円)は発生しませんが、タブレットの4,000円割引も適用されません。
4,000円割引を受けるにはAmazonプライム会員であることが条件です。
無料体験はこちらからどうぞ。
⇛amazonプライム無料体験
最後に
いかがだったでしょうか。
メインで使うには少々物足りない性能ですが
- youtubeが見れて
- プライムビデオでアニメが見れて
- 音楽が聞けて
- 軽いゲームができて
- 落としても壊れにくく
- 安いので壊されてもショックが少ない
Fireタブレットは、子ども用にピッタリではないでしょうか。
スマホや高価なタブレットを子どもに触らせたくない方にはおすすめですよ。