お風呂は大人にとっては一日の終わりのリラックスタイムですが、子どもにとっては面倒くさい一面もあるのでしょうか。

「お風呂嫌い!」ってお子さん、意外と多いですよね。

 

我が家の子どもたちも、少し前まで大のお風呂嫌いでした。

今でも遊びが盛り上がってるときなど、「え~~~っ!?」と言われちゃいますが。

そんな子どもたちに楽しくお風呂に入ってもらうため、ひいては大人のストレス軽減のため(笑)、我が家では日替わりでいろんなものをお風呂に持ち込んでいます。

といってもお金はそうそうかけられないので、どれもタダorプチプラなものばかり。

プチプラ=プチプライス=「安価なもの」ですね。

そこで今回は、今まさにお風呂嫌いで悩んでいるママのために、我が子たちに大うけだった100均もしくは廃材を利用してお手軽にできるお風呂のおもちゃ7選をご紹介します。

スポンサーリンク

プチプラおもちゃ7選

① ペットボトルやヤクルトの空き容器

ただお湯をすくっては出し・・・

これの何が楽しいのでしょうか(笑)。

けど、子どもって延々と出しては入れ、入れては出し・・・とやってますね。

汚れたら気軽に捨てられるのも嬉しいところ。

適当な大きさの空き容器があればとりあえず洗っておいて、グズグズ言い始めたらすかさず渡せるようにいくつかスタンバイさせています。

② じょうろ

わざわざ買ってくるのももったいないので、ペットボトルや牛乳パックの底に千枚通しで穴をあけます。

兄弟が多い場合でも、人数分準備しやすいのでおすすめです。

余裕があれば、1.5リットルのペットボトルを横半分に切り、切り口などにビニールテープを巻いて、ひもや飾りをつけたバケツ型のものも喜びますよ。

③ 魚つりゲーム

100均にも売ってますが、簡単に手作りすることもできます。

お肉などのトレイに描いた魚にゼムクリップをつけ、磁石をぶらさげた釣竿で釣るだけ。

小さい子は、衣類用粉洗剤のスプーンなどを利用してすくっても楽しめます。

④ 水鉄砲

もちろん市販のでもいいのですが、食器洗い用洗剤やマヨネーズ、かき氷シロップなどの空き容器でも代用できます。

これらは柔らかく、軽く押すだけで水が出るので、特に小さいお子さんにはおすすめです。

油性ペンで絵を描いたり、ビニールテープをかわいく貼ったりしてデコるのも楽しいですね。

⑤ アヒル隊長

お風呂といえばアヒル隊長。

100均に数個入りで売られています。

ぷかぷか浮かんでいるのを見ているだけでも癒されますね。

⑥ スーパーボール

こちらも100均で手に入ります。

いっぱい浮かべてスーパーボール風呂!特に男の子には大ウケです。

「縁日みたい~」と喜んで遊んでくれますよ。

 

中に水が入らないので、軽く拭けばお風呂以外にも使いまわせます。

1~2歳くらいでも、粉洗剤や粉ミルクのスプーンを渡して「これですくってみる?」と誘うと、結構長時間集中して遊べますよ。

ただし、小さめのものは誤嚥の危険があるので要注意

できればやや大きめのものを購入すると安心です。

 

また、作る手間はかかりますが、水風船風呂も楽しいですよ。

⑦ 入浴剤

これは消耗品なので、奥の手ですが・・・

色が変わる粉末状のものでも喜びますが、湯船に入れると泡の出る、発泡性の入浴剤は我が家では大人気の一品です。

おおおおお!と目を輝かせて、「きいろ!きいろ!」などと大興奮(笑)

特に中からマスコットの出てくるバスボールは、ここぞという日のお楽しみに出してあげると、兄弟間で争奪戦が起こるほど。

子どもは肌が弱いので、入浴剤を入れたあとは必ずシャワーで身体を流してから上がるようにしましょう。

また、入浴剤入りのお湯は滑りやすいので、足元には充分注意してくださいね。

まとめ

我が家で大ウケのプチプラおもちゃをまとめると、

  • ペットボトルなどの空き容器
  • ペットボトルや牛乳パックのじょうろ
  • 廃材を使った魚つりゲーム
  • 水鉄砲
  • アヒル隊長
  • スーパーボール
  • 入浴剤

この7つは鉄板でよく遊んでくれてました。

お金をかけずに楽しく遊べる方法は、工夫しだいでこの他にもたくさんあります。

特にこれからの季節は、水遊び用にもなるプチプラお風呂おもちゃが大活躍ですね。

ぜひいろいろ工夫して、楽しいお風呂タイムを過ごしてください。